しかし、今日「toonXX.bmp(XXには数字が入ります)」というファイルが何をやっていたのかを初めて知りました。
よく、分からないまま放置してきたなと、自分でも驚いております。
さて、「toonXX.bmp」とは何だといいますと、MMD上の影の出し方を左右するファイルのようです。
私は今までtoon01.bmpをつかってきておりました。(上手向かって左のモモさん)
で、本日toon05.bmpでセットアップしたモモさんが、上手向かって右のモモさんとなります。
右のモモさんの方が、肌色が強く出ていることが分かりますでしょうか。
今回のモモさんはtype-Dということで「お人形」がテーマだったものですから、
色白で磁器っぽいtoon01.bmpでもOKなのですが、他のモデルを使うときはtoon05.bmpで調整しておくことを忘れないようにします。
ちなみに、下記は同じようなセッティングをしたMMMでの出力結果。顔の影は確かに違いがでていることが確認できますね。
さあ、次のモデルのセットアップをしなければ。